• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

ゆるり ゆるやか

yururii.exblog.jp
ブログトップ

ゆるりゆるりの日々のこと。     フミタ&小姫(2010年10月生まれ)と3人暮らし。
by yururi_yuru
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
< April 2018 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
◆日々のこと
◆暮らしのこと
◆出産・育児のこと
◆旅・山のこと
◆ソーイング
◆ハンドメイド・イベント
◆モンテッソーリ教育
◆中医学・薬膳
◆マクロの教室(Kushi)
◆マクロの教室(食養・望診)
◆マクロの教室(Lima)
◆マクロの教室(その他)
◆料理教室
◆『おうち暮らし』
◆『おうち暮らしplus+』
◆ごはん・お弁当
◆パン
◆お菓子
◆手作り
◆語学
◆お稽古(写真、他)
◆読書・映画の時間
◆ひとり言
未分類
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
more...
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2007年 07月 11日

ラルナッチュ(中級) 1: イギリスパン他(ホシノ)

中級クラスに進級。今日からはメンバーも新たに月1回の教室に。

私的には、月1くらいがちょうどイイ感じ。
頻繁にあるとパン食べすぎちゃうからね。
一度口にするとどんどん食べたくなっちゃう粉モノの魔力(?)は強力なのである(苦笑)

d0098792_23403612.jpgイギリスパン。

すごく美味しい!
パンドミーと同じ材料なのに、ちょっとした配合の違いや成形の仕方でこんなに違ってくるんだね。

ぐんぐん釜伸びして、それでいて中はしっとり。
これは早速一斤型をゲットせねば。

d0098792_23405165.jpgサバラン。

焼きあがった後、ラム酒入りのシロップにくぐらせる。
表面はしっとり、中の生地はサクっとしてて、その辺のケーキ屋さんのサバランなんて目じゃないよ~。
(といっても、もう何年もサバランなんて食べてないから、ちゃんと比べようがないんだけど・・・)

d0098792_23411677.jpgラスク2種。

普通のパン屋さんで見かけるラスクは、余ったパンを再生させたんだろうな~と容易に想像がつくけど、こちらのラスクは、ラスクのためだけに焼いたもの。
手作りの黒ごまペーストとパイナップルペーストをのせる。

台のサクサク感とペーストの甘味&ねっとり感がイイ感じ。
■ [PR]
by yururi_yuru | 2007-07-11 23:54 | ◆パン | Comments(0)
<< 岡田シェフの教室 9 おいしい季節: トウモロコシご飯 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細