• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

ゆるり ゆるやか

yururii.exblog.jp
ブログトップ

ゆるりゆるりの日々のこと。     フミタ&小姫(2010年10月生まれ)と3人暮らし。
by yururi_yuru
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
< April 2018 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
◆日々のこと
◆暮らしのこと
◆出産・育児のこと
◆旅・山のこと
◆ソーイング
◆ハンドメイド・イベント
◆モンテッソーリ教育
◆中医学・薬膳
◆マクロの教室(Kushi)
◆マクロの教室(食養・望診)
◆マクロの教室(Lima)
◆マクロの教室(その他)
◆料理教室
◆『おうち暮らし』
◆『おうち暮らしplus+』
◆ごはん・お弁当
◆パン
◆お菓子
◆手作り
◆語学
◆お稽古(写真、他)
◆読書・映画の時間
◆ひとり言
未分類
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
more...
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2008年 03月 11日

足心術 @「食と暮らしを考える会」

「食と暮らしを考える会」の特別企画、山村先生の足心術講座に参加。

足裏や側面などの色、硬さ、形、痛みなどから、体の状態をチェック。
反射区や経絡・ツボ、望診などを活用しながら、なるほど~っと思うことがいっぱい。

自分の足裏だってそんなに真剣に観察したことはないけど、他の人の足と比べてみると随分違いがあって面白い。

魚の目やタコができていたら、タンパク質の過剰摂取を疑ったり(できている場所で何を取りすぎたのかもわかるらしい)、赤みのある箇所があったら、糖分の取りすぎで対応臓器が不調になっていかないかなーと考えたり。

ちなみに、私は思いっきりスウィーツ三昧が続いているため、いたるところに「糖分とり過ぎですよサイン」が出ていた・・・(冷汗)
こうやって体はちゃんと警告を発してくれているんだから、きちんと受け止めなくちゃ、と思いつつ、それでもなかなか止められない・・・(>_<)

d0098792_19525875.jpg講座の後、パン教室までに時間があったので、Kanbutsu CaféとVeggie Paradise@代々木上原へ。

せっかく初めて来たんだし~っと言いつつ、Veggie Paradiseでしっかりブルーベリータルトを注文。
ほんのちょっと前に反省したばかりなのに(苦笑)

どんなレシピだったかな~と思い出しながら、久しぶりにLiving Foodのスウィーツを味わった。
今度は普通の食事も食べてみたいな。
■ [PR]
by yururi_yuru | 2008-03-11 20:03 | ◆マクロの教室(食養・望診) | Comments(2)
Commented by 九平次 at 2008-03-11 21:34 x
あの後食べたんですね?(笑)
かくいう私も、食べました。しかも、マクロじゃない物を!(笑)
Commented by yururi_yuru at 2008-03-11 21:57
> 九平次さん

しっかり食べましたー(笑)
しかも、その後パン教室でもパンを食べ、家に帰ってしっかり夕食までお腹に収めちゃいました・・・
食いしん坊の私には、小食&糖分断ちは到底無理そうです(苦笑)
<< Monkey Bread @ ... Cranberry & Cof... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細