• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

ゆるり ゆるやか

yururii.exblog.jp
ブログトップ

ゆるりゆるりの日々のこと。     フミタ&小姫(2010年10月生まれ)と3人暮らし。
by yururi_yuru
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
< April 2018 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
◆日々のこと
◆暮らしのこと
◆出産・育児のこと
◆旅・山のこと
◆ソーイング
◆ハンドメイド・イベント
◆モンテッソーリ教育
◆中医学・薬膳
◆マクロの教室(Kushi)
◆マクロの教室(食養・望診)
◆マクロの教室(Lima)
◆マクロの教室(その他)
◆料理教室
◆『おうち暮らし』
◆『おうち暮らしplus+』
◆ごはん・お弁当
◆パン
◆お菓子
◆手作り
◆語学
◆お稽古(写真、他)
◆読書・映画の時間
◆ひとり言
未分類
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
more...
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2008年 05月 20日

尾形先生のお料理勉強会(第4期5月)

d0098792_101344.jpg
尾形先生のお料理勉強会の2回目。

※黒豆ご飯
※おぼろ仕立ての味噌汁(カブ、豆腐、わかめ)
※人参ボールの葛あんとじ
※梅煮人参&甘酒クリーム

ご飯、お味噌汁、人参ボール、どれもとても美味しかった。

人参ボールのあんは、たっぷりのキクラゲと春雨入り。
キクラゲは中華風の料理以外ではあまり使ったことがなかったけど、カルシウムが豊富な食品だそうなので、我が家でももっと登場させようっと。

たねをボール状にするときは、両手に1個ずつ持って回転エネルギーを加えると美味しくなるとのこと。
一生懸命まわしてみるのだけど、左手のボールが全然回転しなーい(>_<)
利き手ばかりで作業することに慣れてしまっているけど、たまには左手もバランスよく使ってあげなくちゃね・・・。

梅煮人参は、みじん切りの人参を梅干と一緒に煮たもので、本当はもっともっと甘くなるらしい。
デザートとしては、正直個人的にはあまり惹かれないけど(苦笑)、おかずとしてなら美味しそう。
そういえば、先日のクッカリーで人参の丸ごと梅煮を作ったな。
■ [PR]
by yururi_yuru | 2008-05-20 23:10 | ◆マクロの教室(Lima) | Comments(0)
<< お食事会 @日水土 読書の時間: 『デジタル写真の... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細