2008年 12月 11日
【おうち暮らし】過去のイベント一覧(2008年) |
2008年の『おうち暮らし』企画。
ご参加いただいた皆様、今年もどうもありがとうございました。
イベントの募集は、ご登録頂いた方へのメール及びBlogでご案内させて頂いております。
今後のイベント案内をご希望の方は、ouchi-life☆mist.dti.ne.jp(☆を@に置き換えて下さい)宛てに、お名前とメールアドレスをお知らせ下さい。
折り返しご連絡させて頂きます。
****************
つづらさんの和菓子教室
****************
◆2008年1月
・くるみゆべし風
・黒豆と生姜の和風ゼリー
・春菊のおまんじゅう
◆2月(アンコールPart I)
・どら焼き
・くるみゆべし風
・さくらの焼き餅
◆3月
・さくら餅(関東風)
・さくら餅(関西風)
・草餅
◆4月(アンコールPart II)
・どら焼き
・さくらの焼き餅
・甘酒まんじゅう

◆4月(お茶会)
・おやき(おから&ひじき)
・煉切
・ういろう
◆5月
・柏餅
・笹団子
・葛ちまき
◆6月
・酒種まんじゅう&花巻
・ずんだ餡の葛まんじゅう
・2色の雑穀入りみたらし団子
◆7月
・麩まんじゅう
・わらび餅
・抹茶の水ようかん

◆8月
・クリームあんみつ
・五平餅
・蓮根まんじゅう
********************************
卵・乳製品なしの 天然酵母パン教室 (AKO酵母)
********************************
◆3月
・さくら蒸しパン
・よもぎ蒸しパン
・味噌蒸しパン
◆7月 メロンパン(6種類)
・レモン風味
・オレンジピール入り
・ココナッツフレーク入り
・大麦若葉
・紅麹
・ココアアーモンド

◆11月
・イングリッシュマフィン(かぼちゃの種入り)
・チョコレート&クランベリーマフィン
・マロンマフィン
******************************
アジアン・マクロビオティック料理教室&夕食会
******************************

◆2月
・ベトナム風 蒸し春巻き
・ベトナム風 厚揚げと冬野菜のトマト煮
・ベジミートのピーナッツサテー 香草包み
************
『暮らし』のイベント
************
◆『ナチュラルクリーニング講座-スペシャルケア編-』(3月)
◆『マクロビオティック・ランチ会』(6月)
◆ワイヤークラフト教室(ポストカードフレーム)(8月)
ご参加いただいた皆様、今年もどうもありがとうございました。
イベントの募集は、ご登録頂いた方へのメール及びBlogでご案内させて頂いております。
今後のイベント案内をご希望の方は、ouchi-life☆mist.dti.ne.jp(☆を@に置き換えて下さい)宛てに、お名前とメールアドレスをお知らせ下さい。
折り返しご連絡させて頂きます。
****************
つづらさんの和菓子教室
****************

・くるみゆべし風
・黒豆と生姜の和風ゼリー
・春菊のおまんじゅう

・どら焼き
・くるみゆべし風
・さくらの焼き餅

・さくら餅(関東風)
・さくら餅(関西風)
・草餅

・どら焼き
・さくらの焼き餅
・甘酒まんじゅう


・おやき(おから&ひじき)
・煉切
・ういろう

・柏餅
・笹団子
・葛ちまき

・酒種まんじゅう&花巻
・ずんだ餡の葛まんじゅう
・2色の雑穀入りみたらし団子

・麩まんじゅう
・わらび餅
・抹茶の水ようかん


・クリームあんみつ
・五平餅
・蓮根まんじゅう
********************************
卵・乳製品なしの 天然酵母パン教室 (AKO酵母)
********************************

・さくら蒸しパン
・よもぎ蒸しパン
・味噌蒸しパン

・レモン風味
・オレンジピール入り
・ココナッツフレーク入り
・大麦若葉
・紅麹
・ココアアーモンド


・イングリッシュマフィン(かぼちゃの種入り)
・チョコレート&クランベリーマフィン
・マロンマフィン
******************************
アジアン・マクロビオティック料理教室&夕食会
******************************


・ベトナム風 蒸し春巻き
・ベトナム風 厚揚げと冬野菜のトマト煮
・ベジミートのピーナッツサテー 香草包み
************
『暮らし』のイベント
************
◆『ナチュラルクリーニング講座-スペシャルケア編-』(3月)


■
[PR]
by yururi_yuru
| 2008-12-11 08:44
| ◆『おうち暮らし』
|
Comments(0)